あげそげコラム

一覧はこちら

コラム掲載号:20230203

米子管弦楽団 第35回定演

 

 米子管弦楽団は前史を省いても、1937(昭和12)年「米子文化協議会管弦楽団」として第1回の大演奏会を開き、2年後には鷲見三郎・四郎・五郎の3兄弟らを加えて新交響楽団が結成された。

 終戦後韓国から帰った森安正男氏を指揮者に団員を集め、「米子管弦楽団」と名を改めて活動を開始。十年の空白をおいて、1975(昭和50)年第3代目米子管弦楽団が発足し、現在に至る。以後、米子の音楽シーンの一角を占めている。

 

 

米子管弦楽団 第35回 定期演奏会二月十九日(日)13:00開場 14:00開演。

会場/米子市公会堂(〒683-0812 鳥取県米子市角盤町2丁目61番地)

演奏曲目 /ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調 作品104/チャイコフスキー 交響曲第5番作品64。全席自由席 一般1200円(当日1500円)高校生以下無料。未就学お子様の入場はご遠慮を。米子市役所駐車場無料処理あり。

 

☆指揮/井田勝大氏

 鳥取県生まれ。東京学芸大学音楽科卒業、同大学院修了。2003年から来日オペラ団体の公演に携わり、2007年Kバレエ カンパニー『白鳥の湖』公演でデビュー。以降、Kバレエカンパニーの多くの公演を指揮するほか、ミハイロフスキー劇場バレエをはじめ海外バレエ団の来日公演の他、東京バレエ団はじめ、国内外のバレエ公演を指揮。以降、多くの交響楽団と共演した。現在、エリザベト音楽大学講師、桐朋学園大学特任講師、他。

 

☆チェロ独奏/金木博幸氏

 札幌生まれ。1979年桐朋学園高校音楽科卒業。同年、日本音楽コンクール第2位入賞。東京国際音楽コンクール第1位入賞など多数。また各地でのリサイタル等、ソリスト、室内楽奏者としても多彩な活動を展開し高い評価を得ている。

 

☆コンサートマスター/三上亮氏 Violin

 東京芸術大学音楽学部首席卒業後、アメリカ南メソディスト大学メドゥズ音楽院などで研鑚を積む。

安宅賞、日本音楽コンクール第2位はじめ多くの賞に輝く。

現在、広島交響楽団首席客員コンサートマスター、東京藝術大学非常勤講師、ヴィルタスクアルテット第1ヴァイオリン奏者としての活動の他、度々日本音楽コンクールの審査員も務めている。

問090-4650-5944

詳細はこちら→【http://yonakan.cocolog-nifty.com/】

 

(河中信孝)

↑ページ上部へ