あげそげコラム

一覧はこちら

コラム掲載号:20210716

境港再発見講座「境港楽」


 「ともに暮らし、働くこの郷土のことをもっとよく知りたいね」と、2018年に始めた境港楽の連続講座ですが、昨年はコロナ感染の拡大でやむなく中止しました。まだまだ安心できない日々ですが、集まり方の勘どころもわかったりしてきています。対策に万全を期しながら、今年7月から再開しました。

 これまで開いてきた10の講座は、いずれも好評で「郷土がどのような歴史をたどって今日の私たちの暮らしがあるのかがわかり、興味深い内容でした」、「どの講座も目からウロコでした。地域の歴史もいままでにない見方ができそう」といった感想がたくさん寄せられ、少しは地域力を育むことになっているかな・・・と、喜んでいます。

 今年、7月は終わりましたが、8月以降のテーマと講師は下記の通りです。

 

▼8月19日(木) 『たたら製鉄と鉄山融通会所ー流通拠点となった境港』

 伯耆の国たたら顕彰会・杉原 幹雄

▼9月9日(木) 『北前船と教育先進地=境港ー行き交った情報と文化』

 境港市市史編さん室長・川端 豊

▼10月14日(木) 『境港の地酒づくり今昔物語ー荒波を超えて、世界へ』

 (株)千代むすび酒造社長・岡空 晴夫

▼11月11日(木) 『芋代官・井戸平左衛門正朋ー亨保の窮民を救った代官』

 境港歴史研究会代表・根平 雄一郎 (敬称略)

 

 いずれも時間は午前10時~12時。会場は境港市老人福祉センターで、資料代1講座500円です。当日の検温とマスク着用のうえ、お出かけください。

 なお、コロナ感染の状況によっては中止します。 問い合わせや申込みは、境港楽習会 定岡 ☎090-8064-6191 までお願いします。

 

(境港楽習会)

↑ページ上部へ