あげそげコラム

一覧はこちら

コラム掲載号:20190705

境港再発見−講座「境港楽」


 「暮らし、働いている境港を、お互いもっと知りたいね」と、昨年から始めた「郷土・境港の再発見」の連続講座ですが、今年も下記のような講座を準備し、みなさんのご参加をお待ちしています。  ボーッと生きているつもりはなくても、郷土の歴史、文化、出来事など、知ってる人は知ってても、意外と知らない、知られていないことがたくさんあるものです。

 「境港楽」の「楽」は「学」にかけたもの。楽しく学んで、学んで楽しく生きたいものです。少しでも多くの市民が郷土の歴史や文化を学び、知り、次の世代に幸せを紡ぐ場になればと考えています。

 今年の講座計画は次の通りです。(敬称略)

 

◇7月 11日(木)中海の四季 渡部 敏樹(自然再生センター副理事長)
◇8月 8日(木)

写真絵葉書に見る戦前の境港 佐々木邦広(古絵葉書収集家)

◇9月 12日(木)境港の青い目の人形物語 山本美千枝(み子どもの文化研究所代表)
◇10月10日(木)

杉谷代水とタカラヅカ 竹内 道夫(鳥取出版企画室室長・文芸史家)

◇11月 14日(木)島根半島洞窟遺跡と私たち 寺沢 敬人(済生会病院常務理事)

 

いずれの講座も時間は午前10時~正午まで、会場は境港老人福祉センター(境港市竹内町40 ☎0859-45-2468) です。

▼資料代=500円/一講座

▼主催=境港再発見・境港楽習会/後援=境港市教育委員会

▼申し込み・問い合わせ先= 境港楽習会 定岡 ☎090-8064-6191

 当日参加もご自由ですが、準備の都合上、あらかじめお知らせいただくと喜びます。

 

(定岡 敏行)

↑ページ上部へ