あげそげコラム

一覧はこちら

コラム掲載号:20190315

「元気講座」へのお誘い

  • 年間予定
    年間予定
  • 昨年の様子
    昨年の様子
  • 三月の課外学習
    三月の課外学習

 「光陰矢の如し」とはよく言ったもので、一年間があっという間に過ぎます。毎日、同じことの繰り返しが日々の経過を無表情にしているのでしょうか。しかし、その平凡な毎日は何ものに換え難い幸せなのかもしれません。幾多の苦しみや悲しみをのり越えて来て、今人生の後半に身を置いている皆さんへ問いかける言葉は「今の生活は充実していますか?」。

 現代は高齢化社会のピラミッドの頂点にあります。以前は、〝ぬれ落ち葉〟などと家に居る高齢者をやゆすることもありましたが、今は元気な高齢者が社会をけん引している感があります。熟練した技、豊富な知識、経験で培かったものを高齢者はもっと自覚して生かすべきではないか、と思います。

 さて、前段が長くなりましたが、本題に入ります。「元気講座」は、二〇一三年四月に開講以来、今年で七年目になります。

 内容は、『郷土(社会)』篠田建三先生『古典(今は徒然草を読んでいます)』小谷章公先生『ダンス』青山典代先生、そして『歌』はこの畠山が担当し、四講座を三時間で一挙に行います。年間六回の開講で、これ以外に三月は野外学習、十月は果物狩りと外に出て親睦を深めます。  昨年の三月末には鳥取県中部方面にバス(米子市福祉バス)で遠足をして、桜の園で楽しい時を過ごしました。

 今年は三月二十八日にバスで、島根県半島を巡ります。行先は「原子力館」「佐太神社」「イングリッシュガーテン」等

 丁度桜の開花時期でもあり期待でいっぱいです。さて最後に私達はいかに生きていくかを考える時がきている様に思います。それにはプラス志向と何かに興味関心を持つこと。好奇心は脳を活性化しますから是非何かにトライしてみて下さい。その何かの一つに元気講座を加えてみてはいかがでしょうか?

 

元気講座 『春の巡検』

開催日3月28日 木曜日
出 発ふれあいの里
お問合せ

☆講師は全員元高校教師です。

☆電話予約受け付けます。

☆080-6348-0753 畠山まで

 

(畠山 和子)

↑ページ上部へ